モグモグタイム✩青い鳥の家
青い鳥の子ども達は今日も元気いっぱい!
大好きなおやつを前に大はしゃぎです‼
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=580#sigProIdd3fdce3cf6
法人理事会が開催されました!
大網白里市中部コミュニティセンターにて
法人理事会が開催されました。
工事業者の選定や給与規程の変更等、様々な
議案を慎重に審議頂いた後は、お楽しみの
「ランチタイム」
理事の皆様からは活発な発言がありました。
貴重なご意見をありがとうございます!
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=580#sigProIdd462d23a4f
地域の方々とどんどっぴに参加!
1月14日は成人の日。
山武みどり学園のある地域・福田地区では
毎年この日に「どんどっぴ」と呼ばれる行事
が行われています。
全国的には「どんどん焼き」とも呼び、正月
飾りを焚き上げ、一年間の無病息災を祈ると
いうもの。
毎年みどり学園の利用者様は地域の方々から
呼ばれて参加しています。
地域の方と交流し、お菓子を頂き大満足✩
福田地区の皆様、ありがとうございます!
今年も宜しくお願い致します。
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=580#sigProId549225c752
新春✩ミカン狩り体験!
ご近所の方のご厚意により、「甘夏狩り」を
体験しちゃいましたー!
先日年始のご挨拶に伺ったところ
「どうぞ持って行って下さい」とのお言葉。
さっそくみんなで甘えさせて頂きました。
日光がいっぱい当たる実がより甘いとの情報
を聞き、がんばって手を伸ばしていました。
中には帰るまで待ちきれず、皮をむいて食べ
始める利用者様と職員が居たとか・・・
貴重な体験をありがとうございました‼
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=580#sigProId74d6b7479f
千葉動物公園に行ってきました!
晴天の一日、グループ外出で千葉動物公園に
行ってきました!
写真撮影をする方
じっくり動物を観察する方
「花より団子」食事を楽しんだ方 など
楽しみ方は人それぞれ…
外出を満喫しました!
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=580#sigProId3e95247a53
カワイイ年賀状を頂きました!
昨年末開催した「子ども食堂かきつばた」に
参加したお子さんよりステキな年賀状を頂き
ました♡
次回も開催しないと(;゚Д゚)
地域の皆様、ご協力を宜しくお願い致します
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=580#sigProId8e84f15f2c
やまぶきで仕事始め!
お正月も明け今週は仕事始めの会社も多いの
ではないでしょうか?
すえひろ工房やまぶきは1月4日が仕事始め。
事業所名の由来となった近くの「末廣神社」
にみんなで初詣に行きました☆
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=580#sigProId1cf8a53a28
冬休みも子ども食堂かきつばた開催!
夏休み好評だった「子ども食堂かきつばた」
12月27日冬休みにも開催しました!
今回のテーマは
「世代間交流と日本の年越し文化」
大網白里学友会の協力で手打ちそばを見学。
打ちたての新そばを堪能しました♡
参加者はボランティア含めて約100名‼
大網ロータリークラブから食材費・餅つきの
協賛を始め、明治ホールディング株主様より
お菓子の寄付、自然農法でさつまいもを栽培
する酒巻農園より焼き芋など、様々な方から
ご協力頂きました。
子ども達も大満足✩
皆様ご協力ありがとうございました!
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=580#sigProId03838a5c44
カサロのお正月✩ダイジェスト
皆さんはお正月どのように過ごしましたか?
カサ・ロサーダではゆったり楽しいお正月を
過ごしました✩
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=580#sigProId1d6e1a5555
職員研修会が開催されました!
12月7日に法人職員向けの研修会が開催
されました。
テーマは介護職の「ホスピタリティ」
法人理念の理解やコミュニケーション力を
高めるコツを講師・松尾明氏よりご指導頂き
ました。
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=580#sigProId823b1debe4