子ども食堂開催しました!
第6回となる子ども食堂かきつばたが開催
されました!
当日はあいにくの雨模様でしたが
ボランティアの方も含め75名の方々に
お越し頂きました
大網ロータリークラブの皆様始め
ご支援頂きました皆様ありがとうございました
次回は3月28日(土)の予定です!
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=420#sigProIdf8187e0ab7
子ども食堂♡ぞくぞく食材集まってます!
いよいよ今週11月23日に迫りました
子ども食堂かきつばた!
今回も大網ロータリークラブ始め
たくさんの方々が協力してくれます
今回の注目は酒巻農園様✨
白子町でこだわりの自然栽培で育てた
サツマイモをたくさんご寄付頂きました!
当日は焼き芋のほか、カレー・お好み焼き等
盛りだくさんのメニューをご用意しています
たくさんのご参加、お待ちしております☆
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=420#sigProIde1e916388d
2020年翡翠会カレンダー完成しました!
2020年翡翠会カレンダーが完成致しました!
翡翠会後援会・かわせみ会の会員の皆様を始め
利用者様やご家族、ボランティアや地域の方など
日頃より翡翠会を支えて頂いている方々に
感謝の気持ちを込めてお渡ししています!
今年もステキなカレンダーに仕上がりました♪
(非売品ですがご希望があれば販売致します)
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=420#sigProId0861a31874
みんなで朝ドラを鑑賞✩
翡翠の宿一休の利用者様は、昼間様々な
事業所に活動に向かいます
朝食が終わり、出発前のひととき
皆さん、リビングで朝ドラにくぎ付けです♪
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=420#sigProIdf831bbd787
春が待ち遠しい~!
利用者様のご家族様より、鯉のぼりを
ご寄贈いただきました
ありがとうございます
2020年の春、みどり学園の空を元気に
泳いでくれることと思います
春が来るのが待ち遠しいです♡
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=420#sigProId8ff479b530
カフェかきつばたであんとんねぇさ開催‼
カフェかきつばたが開催されました
近所の方がウォーキングの合間にお立ち寄り♡
ありがとうございます♪
今回は九十九里地域認知症家族の会~
あんとんねぇさも開催!
おおあみ緑の里のケアマネジャー様も
参加して下さいました
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=420#sigProId762f6a58a6
ステキな虹がかかりました☆
突然のにわか雨、嫌ですよね
でもこの日は素晴らしい虹がかかり
入居者の皆様は大興奮‼
中には手を合わせる方も⁉
ありがたい突然のプレゼントとなりました
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=420#sigProId6b7a9d1a9f
プランターリースやってます!
山武みどり学園の農作業班では、季節の花を
手軽に楽しめるプランターリースサービスを
行っています
ご契約頂いた方には定期的にお花を入れ替えた
プランターをお届け✩
水を与えるだけでお花を楽しむことが出来ます
興味のある方は山武みどり学園にご連絡下さい
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=420#sigProIde593430b8a
法人研修が開催されました!
社会福祉法人翡翠会では毎年外部講師を招いて
法人研修を行っています!
今年の研修テーマは「安全運転講習」と
「チームビルディング」
どちらも我々福祉職にとっては大切なモノです
研修の後は楽しい懇親会✩
永年勤続表彰や来年度入職予定の内定者の
紹介など、職員間の懇親も深めました
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=420#sigProId27156c8435
次なる作業は?サツマイモ洗い!
玉ねぎの皮むき作業が終了し、次なる作業は
サツマイモ洗いです!
軍手を使ってサツマイモについた泥を丁寧に
落としていきます
どのような形で商品化されるのか楽しみです☆
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=420#sigProId5657238167