家族で楽しい食事会を開催!
山武みどり学園で恒例の「会食会」が開催されました!
毎年、利用者様とそのご家族、担当職員の交流の為
食事会を開催しています
この日のメニューは利用者様のリクエストで「特製和食弁当」
おいしく、楽しく頂きました!
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=670#sigProIde15907fe61
楽しく七夕の飾り付け!
もうすぐ7月、本日関東地方も梅雨明けしたようです
放課後等デイサービス「山武青い鳥の家」でも夏に向けての準備、
七夕飾りを始めました
大きな笹に短冊、どんな願い事かな⁉
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=670#sigProIdfa50a362eb
やまぶきで新作業!
「はたらくよろこび」を追求するやまぶきで新しい作業が始まりました。
新しい作業は採れたてのニラを束ねるお仕事。
地域の農家さんからお預かりしたニラを仕分けし、束ねます。
食品ですから、みんな真剣です!
工房内はニラの匂いに包まれました。
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=670#sigProId33f1f140fb
内職作業、頑張ってます!
「はたらくよろこびをあなたに」がテーマのすえひろ工房やまぶき
障がいの程度に関係なく、出来る仕事を皆さんで分担して行っております
月末の工賃支給を目標に、みんなで力を合わせて作業中です!
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=670#sigProIdc7979861da
お買い物外出!
山武青い鳥工房でお買い物外出を行いました!
本を買ったり、コーヒーを飲んだり。
皆さん好きなものをじっくり選んでいました。
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=670#sigProId1a12d1e28d
認知症サポーター養成講座開催!
本日カフェかきつばたで認知症サポーター養成講座を開催しました。
大網白里市地域包括支援センターの出前講座を活用しての開催。
参加者は約20名、赤ちゃん連れのお母さんもお越し頂き、幅広い方々にご参加頂きました。
終了後はランチをしながら楽しくご歓談いただきました。
次回は6月28日(木)の開催です。
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=670#sigProId880321a2f3
しいたけ栽培始まりました!
山武みどり学園でしいたけの栽培が始まりました。原木しいたけなので、味は最高!
乾燥して販売する予定です。収穫が近づきましたらご報告いたします。
栽培の様子 |
第1号&2号しいたけ! |
カフェかきつばた開催!
大網白里市で初めての認知症カフェ「カフェかきつばた」を毎月第2・4木曜日に開催しています。本日は近所のママ友の皆さんがご来店くださいました。カワイイ赤ちゃんもご一緒です。次回は6月14日です。大網白里市高齢者支援課による出前講座「認知症サポーター養成講座」を開催予定。たくさんの参加をお持ちしております。
https://hisuikai.or.jp/newsblog?start=670#sigProId2d2cd50ea9